果肉たっぷり、アガーで固めたぷるるんゼリーです。
100cc位のカップに6個出来ます。
甘さ控え目なので、お好みで調節してください。
中の果肉を変えれば、桃でもメロンでも、ぶどうでも〜
※材料
甘夏みかん2個(今回は特大でした)
グラニュー糖大2
アガー8g(うちのは、1袋8gでした)
グラニュー糖30g
水300cc(果肉の果汁と合わせて400ccにする)
レモン汁大1
※下準備
甘夏みかんは、果肉を取り、ひと口大にほぐし、グラニュー糖大2を振って混ぜておく。しばらくすると、果汁が出るので、ザルで分ける。
※作り方
①お鍋にアガーとグラニュー糖30gを入れ、よく混ぜる。
②①にお水を入れよく混ぜてから、沸騰直前まで火にかける。
③火を止め、レモン汁、ザルで濾した果汁を入れ混ぜる。ゼリー液の出来上がり〜
④カップに甘夏の果肉を入れ、ゼリー液を入れて、冷蔵庫で冷やす。

近くのスーパーには、有りません😱
同じく…初めて聞きました😅😅😅
わらび餅粉より購入が難しそうでしょうか💦
売り物のようですね😍
美味しそうです💕
😅😅私もアガー知らなかった😱
安心して下さい。川島さん😁
今朝、タイミング良く、友達が桃を持って来てくれましたので、アガー買ってきて作ってみますね。
明日かな😋😋
みかんさん、ありがとうございました💕
アガー???
netで調べました。(知らないのは私だけ🤣😱)
ゼラチンや寒天と比べて最も透明度の高いアガーは、美しい光沢とゼラチンと寒天の間くらいのプルッとした独特な食感が特徴で、水ゼリーなど近年注目の素材です。
透明感のある、ふるふるのとろけるゼリーにはアガーがおすすめ。30~40℃で固まり、常温でも型崩れしないので、持ち運びもできます。